研究室

Laboratories
センター長:袖岡 幹子 副センター長:白須 賢、侯 召民 特別顧問:斉藤 和季

植物の免疫システムを理解し、持続的な耐病性作物の作出を目指します

研究分野 生物学
研究関連分野 農学

植物免疫研究グループ

グループディレクター白須 賢

省資源・省エネ型化学合成を実現できる新しい触媒を開発します

研究分野 化学
研究関連分野 環境学/総合理工/医歯薬学/有機金属化学/有機合成化学/高分子化学

先進機能触媒研究グループ

グループディレクター侯 召民

遷移金属触媒を用いる新規反応の開発と、化学と植物科学との融合研究に取り組みます

研究分野 化学
研究関連分野 総合生物/医歯薬学

触媒・融合研究グループ

グループディレクター袖岡 幹子

代謝のメカニズムと生理機能を理解して、植物による有用物質生産の向上を目指します

研究分野 総合生物
研究関連分野 生物学/農学

代謝システム研究チーム

チームディレクター平井 優美

メタボロミクスを支えるソフトウェアとデータベースを開発します

研究分野 複合領域
研究関連分野 総合生物

メタボローム情報研究チーム

チームディレクター有田 正規

データ駆動型アプローチにより環境調和システムの理解と持続性を探求します

研究分野 複合領域
研究関連分野 化学/農学/情報学/環境学/総合理工/数物系科学/総合生物/生命・健康・医療情報学/環境動態解析/水圏生命科学

環境代謝分析研究チーム

チームディレクター菊地 淳

植物の環境ストレス適応や生産性向上に関与するゲノム発現制御機構を解析します

研究分野 生物学
研究関連分野 総合生物/農学

植物ゲノム発現研究チーム

チームディレクター関 原明

植物の成長や再生を制御するシグナルネットワークを解明します

研究分野 生物学
研究関連分野 農学

細胞機能研究チーム

チームディレクター杉本 慶子

植物・微生物間の共生を理解し、持続的農業の実現を目指します

研究分野 生物学
研究関連分野 農学

植物共生研究チーム

チームディレクター林 誠

持続可能な社会を支える次世代有機合成を開拓します

研究分野 化学
研究関連分野 複合領域/工学

機能有機合成化学研究チーム

チームディレクターラウレアン・イリエシュ

グリーンケミストリー(環境にも人にも優しい化学)に最適な触媒は造れないか?

研究分野 化学
研究関連分野 複合領域/総合理工/工学/医歯薬学

グリーンナノ触媒研究チーム

チームディレクター山田 陽一

生体における電子移動の理解に基づき、持続可能なエネルギー変換戦略を創出します

研究分野 化学
研究関連分野 環境学/生物学

生体機能触媒研究チーム

チームディレクター中村 龍平

化学遺伝学的アプローチにより化合物の標的分子や細胞内作用機序を明らかにします

研究分野 生物学
研究関連分野 医歯薬学

分子リガンド標的研究チーム

チームディレクターチャールズ・ブーン

植物の生産性に関わる有用遺伝子を探索し、草本バイオマス増産技術の開発を目指します

研究分野 生物学
研究関連分野 情報学/農学

バイオ生産情報研究チーム

チームディレクター持田 恵一

材料設計に基づいた機能性高分子の生合成技術を確立し、環境循環型材料としての実用化を目指します

研究分野 工学
研究関連分野 化学/総合生物/農学

バイオ高分子研究チーム

チームディレクター沼田 圭司

バイオマス由来だからこそできる高付加価値な新規プラスチック素材を創製します

研究分野 化学
研究関連分野 工学/高分子化学/グリーン・環境化学

バイオプラスチック研究チーム

チームディレクター阿部 英喜

有用化合物生産を目指した最適な細胞の設計技術の確立を目指します

研究分野 工学
研究関連分野 化学/生物学

細胞生産研究チーム

チームディレクター近藤 昭彦

植物の生理機能を人工分子で制御します

研究分野 化学
研究関連分野 複合領域/総合生物/生物学/農学

分子生命制御研究チーム

チームディレクター萩原 伸也

植物の成長と発生のしくみを脂質の機能から明らかにします

研究分野 生物学
研究関連分野 工学/農学/環境学/植物分子・生理科学/分子生物学/細胞生物学

植物脂質研究チーム

チームディレクター中村 友輝

植物ホルモンの機能を明らかにして、作物の持続的生産性と環境ストレス適応性の向上に貢献します

研究分野 生物学
研究関連分野 農学/植物分子・生理科学/応用分子細胞生物学/遺伝育種科学

植物化学遺伝学研究チーム

チームディレクター岡本 昌憲

生合成機構を用いて活性物質を生産します

研究分野 複合領域
研究関連分野 化学/生物学/農学/医歯薬学/ケミカルバイオロジー/生物分子化学/天然資源系薬学

ケミカルバイオロジー・生合成研究チーム

チームディレクター淡川 孝義

アーバスキュラー菌根共生における菌根菌シグナル伝達機構を解明します。

研究分野 生物学
研究関連分野 農学/分子生物学/細胞生物学/植物栄養学・土壌学

理研-ケンブリッジ大学作物共生学連携研究チーム

チームディレクターパスコフスキー・ウタ

土壌-植物-微生物の複雑系を解明し、自然と調和する持続可能な未来を創ります

研究分野 複合領域
研究関連分野 情報学 / 環境学 / 総合生物 / 生物学 / 農学

ホロビオント・レジリエンス研究チーム

チームディレクター市橋 泰範

未踏の化学空間の中でケミカルバイオロジー・創薬分野でブレークスルーを起こす非常識分子を開発します

研究分野 複合領域
研究関連分野 情報学 / 環境学 / 総合生物 / 生物学 / 農学

拡張ケミカルスペース研究チーム

チームディレクター伊丹 健一郎

微生物遺伝子資源を探索し、有用物質生産に向けて生合成機構を解明します

研究分野 複合領域
研究関連分野 総合理工/総合生物

天然物生合成研究ユニット

ユニットリーダー高橋 俊二

種子の稔りを左右する生殖を強化し、厳しい環境でも安定した収量を供給する植物生殖システムを開発します

研究分野 生物学
研究関連分野 情報学/総合理工/総合生物/農学

生殖システム理研ECL研究チーム

理研ECLチームリーダー小宮 怜奈

光エネルギーを利用した分子変換の新しい方法論を開拓します

研究分野 化学
研究関連分野 環境学/複合領域/総合理工

分子光触媒理研ECL研究ユニット

理研ECLユニットリーダー村田 慧

植物の持続的成長を可能にする幹細胞システムの解明を目指します

研究分野 生物学
研究関連分野 農学/発生生物学/植物分子・生理科学

形成層幹細胞システム理研ECL研究ユニット

理研ECLユニットリーダー石 東博

新薬創製を目的とするシード/リード化合物をHTSにより探索します

研究分野 化学
研究関連分野 生物学

創薬シーズ開拓基盤ユニット

ユニットリーダー吉田 稔

低分子創薬および標的蛋白分解を用いた新薬開発を推進します

研究分野 化学
研究関連分野 医歯薬学

創薬化学基盤ユニット

ユニットリーダー小山 裕雄

機器分析による化学物質の構造解析に必要な基盤整備と技術開発を行います

研究分野 化学
研究関連分野 総合理工/農学/医歯薬学

分子構造解析ユニット

ユニットリーダー越野 広雪

タンパク質の構造を調べて、生命現象の謎にせまります

研究分野 生物学
研究関連分野 環境学/化学/総合生物/農学/医歯薬学

生命分子解析ユニット

ユニットリーダー堂前 直

植物科学研究のための質量分析および顕微鏡解析の技術基盤を提供します

研究分野 総合生物
研究関連分野 化学/生物学/農学/医歯薬学

質量分析・顕微鏡解析ユニット

ユニットリーダー平井 優美

ケミカルバイオロジー研究を加速するための化合物ライブラリーを拡充し活用します

研究分野 複合領域
研究関連分野 情報学/総合生物/農学/医歯薬学

化合物リソース開発研究ユニット

ユニットリーダー萩原 伸也