人材育成

Programs for Junior Scientists

環境資源科学研究センターでは、優秀な人材や次世代の研究者を育成していくため、教育プログラムに積極的に取り組んでいます。

CSRS大学院生教育プログラム

2020年4月より、CSRSに在籍する大学院生を対象としたCSRS大学院生教育プログラムを開始しました。本プログラムは、CSRSの下で将来の科学技術を支え発展させていく優秀な科学者・技術者を発掘・育成していくことを目的としています。

2024年度(Season5)

準備中

2023年度(Season4)

準備中

2022年度(Season3)

GSTP1:博士課程4名
GSTP2:修士課程11名
GSTP3:博士課程 / 修士課程13名
  1. Introduction of CSRS-GSTP
  2. Sustainable Resource Science
  3. So you wanna be a researcher?
  4. Beginner's guide for presentation
  5. Students’ presentation
  6. Students’ presentation
  7. Challenges to create new functional biomass-based polymeric materials
  8. バイオものづくりを加速するEngineering Biology
  9. How I became a scientist - A journey to science

2021年度(Season2)

GSTP1:修士課程13名
GSTP2:修士課程11名
  1. (GSTP1) Discussion about CSRS seminar
    (GSTP2) Introduction CSRS-GSTP
  2. (GSTP1) フロー化学
    (GSTP2) About Sustainable Resource Science Center
  3. (GSTP1) バイオxデジタルの融合による生物生産性の向上
    (GSTP2) So you wanna be a researcher
  4. How to do presentation
  5. GSTP1 Students’ presentation
  6. GSTP2 Students’ presentation
  7. Pursuing a Dream of Organic Chemistry Research in Japan
  8. The World of Lipids and Development
  9. Design of Biomolecular Functions using Artificial Molecules

2020年度(Season1)

GSTP1:修士課程13名
  1. Introduction
  2. So you wanna be a researcher?
  3. Sustainable Resource Science
  4. メタボローム解析から見えてくる植物の代謝生理
  5. 研究の心構え
  6. バイオプラスチックの可能性と課題
  7. 植物ケミカルバイオロジー
  8. バイオ高分子の研究を通して幸せになる方法を考える
  9. 生体機能触媒とは
  10. 自ら作るトレーニングプログラム

連携大学院

国内の大学・大学院との協定に基づいて、理研の研究者が大学の客員教授等となり、大学院学生の研究指導を行う制度です。大学の研究者との交流により理研・大学双方の研究活動の活性化が図られるとともに、理研の下で明日の科学技術を支え発展させていく優秀な科学者・技術者を育成していくことを可能とする制度です。

  • 横浜市立大学大学院生命医科学研究科
  • 横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科(木原生物学研究所)
  • 名古屋大学大学院生命農学研究科
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科
  • 東京大学大学院理学系研究科
  • 埼玉大学大学院理工学研究科
  • 京都大学大学院理学研究科
  • 東京科学大学物質理工学院
  • 東京科学大学大学院医歯学総合研究科
  • 立教大学大学院理学研究科
  • 東京電機大学大学院工学研究科
  • 東京都立大学大学院理学研究科
  • 群馬大学大学院理工学府
  • 筑波大学大学院生命環境系

CSRS同窓ネットワーク

環境資源科学研究センター出身者である同窓メンバーと現CSRSメンバーの交流を推進する「CSRS同窓ネットワーク」を通じて、国内外で活躍する同窓メンバーとの情報交換を行っています。

理研の若手研究者の登用・育成制度

理研採用情報